フランスうずらの贅沢オムライス うずらダシで炊いた埼玉県産米のバターライスにフランスうずらの卵を10個も使用した、うずら屋人気No1メニューのフワとろ半熟オムレツ。ソースは3種類「秘伝のデミグラスソース」「ホワイトソース」「トマトクリームソース」からお選びいただけます。ミニサラダ・うずらスープ付き。
Main うずらナ~ラ!? カルボナーラをうずらで表現したら!?→うずらなら!?→うずらナ~ラ!? うずら卵を練り込んだ中華麺をうずらダシベースのクリームソース で絡め、うずら肉のビッツ・うずらのポーチドエッグをトッピング。 蕎麦Ver.あり。 冷製チリトマトうずら~麺 うずら卵入り中太ちぢれ麺にうずらダシ入りトマトスープの相性バツグン。粗挽きトマトにんにくソースとチリソースのダブルソーストッピングで、癖になる美味さ。 ドンピシャントゥカイユ うずらの澄ましスープとうずら卵入り中太ちぢれ麺に、うずら肉とうずら半熟卵の西京味噌漬けをトッピング。卵と麺を一緒にほおばれば、ドンピシャ‼とハマります。 うずら王道たまごサンド ほんのり甘い熟成パンにサンドされたフィリングは、まさにうずら卵のラッシュアワー。和風ダシと、うずら卵のマヨネーズが相まって「うずら卵」の存在を主張します。 まったり濃厚大人プディング 多数メディアで紹介。うずら屋看板商品。ワイン粕を食べモーツアルトを聴きながら産んだフランスうずらの卵「エルフランス」使用。ミルク⇒卵⇒カラメルの3層構造。 うずらdeルーロー ルーローはフランス語で「巻いた物」の意。うずら卵を練り込んだ肌理細やかでふんわり優しいスポンジ生地で、甘さ控えめの生クリームがたっぷり詰まったロールケーキ。 とろ~り生カステラ ワインの搾り粕を食べ、モーツアルトを聴きながらフランスうずらが産んだ卵「エルフランス」を惜しげなく使い、焼き上げた中身がとろ~りの半熟カステラ。 フィナンシェ 言伝えで「畑でうずらを見ると豊作に」転じて「金持ちに」。フィナンシェは「金塊」型。フランスうずらの卵と焦がしバターとアーモンドで風味豊かに焼き上げました。 爽やかレモンチーズケーキ 爽やかなレモンの風味が芳醇なチーズと相まって、濃厚なのに後味がさっぱり上品なチーズケーキ。この商品を目的に来店されるリピーターの多いうずら屋定番スイーツ。 ガトーショコラ 苦みの効いた大人のショコラケーキ。甘ったるいガトーに飽きたらこれ。見た目を裏切る重厚な食べ応えのうずら卵スイーツ。紅茶やミルク、シャンパンのお供にピッタリ! カロットゥーケーク うずら卵でつくったきめ細やかなスポンジ生地の中に人参・ナッツ・フルーツをギッシリ詰め込み、4種のスパイスで整え焼き上げました。 薫るバナナパウンドケーキ うずら卵でつくったきめ細やかなスポンジ生地の中に熟したバナナを荒目にマッシュして、バナナそのものを想わせる香りとずっしりとした食感。これぞ、バナナケーキ! ブレンド珈琲(アイス・ホット) 酸味・苦み・フルーティのバランスがとれたコロンビア豆とエチオピア豆のブレンドコーヒー。 ラテ・マキアート 泡立ち豊かなフォームドミルクに、エスプレッソがとけあう優しい甘みのミルクコーヒー。 ノンカフェイン珈琲(アイス・ホット) しっかりとした味わいとすっきりした苦みにブレンドしたカフェインレスのコーヒー。 アールグレイティー(アイス・ホット) 鎮静と高揚、の両効果が期待される柑橘類ベルガモットの落ち着いた香りがアールグレイの特徴。 うずら円熟卵プチとろ ダシ醤油味 「ライバルは枝豆」チョイ載せワサビでビールに合う合う‼職人技光る半熟うずら卵を秘伝のダシ醤油に付け込んで黄身がネットリゼリー状に変身。食べれば分かる新食感。 うずら円熟卵 彩郷 例えるなら「和風チーズ」。半熟茹でのフランスうずら卵を大豆粒がゴロッとした無濾過の西京味噌に漬け込みました。味も食感も、もう「卵」とは言えないレベルに昇華。 うずら円熟卵プチとろ 岩下漬 まるで「食べるマヨネーズ」。「岩下の新生姜」で有名な岩下食品さんとのコラボ商品。可愛いピンクに染った半熟うずら卵。ほんのり酸っぱい生姜味はサラダにピッタリ。